社内SEに向く人向かない人(残業面)


最近卓球にずっとハマっている、ぽんてです。



今回は実際に働いてみて感じた、社内SEとSIerでの残業の違いについて書いていこうと思います。

SIerの残業

SIerの残業時間は正直、常駐先の現場次第です。

どんなに、自分の務めている会社がいい会社でも、常駐先の現場次第では残業は避けられません。

「運」の要素がかなり大きくなります。

会社によっては、あまりにひどい現場だと、仕事を断ったりして調整してくれるところもあるようですが、

基本は、お客様のほうが力関係は上なので、思い通りにならないことのほうが多いです。


社内SEの残業

社内SEは、勤め先の企業次第です。

社内SEの場合は、社内にお客様がいるようなイメージなので、他社の影響は受けにくいというのが特徴です。

なので、勤め先の社内だけで、仕事量、時間をコントロールすることができます。

時間のコントロールは、圧倒的に社内SEがやりやすいです。




あえてどっちが少ないのか、は記述せずに残業について書いてみました。


社内SE

Posted by ぽんて