社内SEに向く人向かない人(勤務地)


ぽんてです。



今回は、実際に働いてみて感じた、社内SEとSIerの勤務地の違いについて書いていこうと思います。

SIerの勤務地

SIerは当然ながら、契約先の現場で働くこととなります。

同じ会社の人に会えるのは、月に一回のミーティングや、飲み会のときくらいでした。





ただ、いろんな企業で働けて、多くの経験ができるのは非常に大きなメリットです!

あと、性格的に合わない人がいても、短い期間で逃げることができます。

以上のことを踏まえたうえで、いろんな環境で働いてみたいんだ!という方はSIer向きだと思います。



社内SEの勤務地

社内SEは完全に、自社勤務となります。

基本的にはずーーーっと、同じ人たちと働くことになります。

やたら人の入れ替えが激しい企業でなければ…



基本勤務地が変わらないので、ライフプランはこちらのほうが断然立てやすいです。

いつ、どこの現場に行かされるのかわからない、という恐怖がないというのも大きなメリットです。





腰を落ち着けて同じ勤務地で長く働きたい、という方は社内SE向きだと思います。


社内SE

Posted by ぽんて