node.jsを使ってみた[初級編]


2016年7月20日

こんにちわ!まっきーです。好きな食べ物はカレーです。



前回に引き続いて、node.jsをゴリゴリ試していきます。

今回は、いつものhello worldを表示しながらnode.jsを解説したいと思います。


本日のこんなんええやん




適当に「server.js」とか名前つけて、実行すると下記のように表示されます。




表示されたURLを開くと「へろーわーるど」と表示され、これであなたもnodejser?です。



本日のこんなんええやん その2

いやいや、これ、なにしてるの?って方に解説!



まず、サーバを作る

これで30000ポートでリクエストを受け付けられるようになりました。



そして、createServer内で関数をコールバックすることで、リクエストがある度にイベント駆動できるのです。

と大体こんな感じであっていると思います。





参考情報:http://www.nodebeginner.org/index-jp.html#a-basic-http-server