VRゴーグルについて調べてみました。


2016年7月20日

こんにちわ。マッキーです。

今回はいつもとは少し違った感じで、最近気になったモノを調査します。


VRゴーグル

VRは、バーチャルリアリティの略で仮想現実のことです。

コンピュータで創りだされた世界を様々なインタフェースで体験できます。

その中でもゴーグルをかけて体感するVRが流行りのようです。


Google Cardboard

Androidやモバイル端末と合わせて利用するゴーグル。段ボール製。値段も安い。

初めて見た時は、華麗にスルーしてしまいましたが、Youtubeの360度ビデオやVRアプリ専用アプリもあり、結構楽しそう。




https://www.google.com/intl/ja_ALL/get/cardboard/apps/




OculusRift DK2

本格的なゴーグル。2016年内に市場で発売されるそうで、値段は高めです。

PCと接続可能で単体で様々なコンテンツを体験できる。

今後、コントローラも発売されるそうで、見るだけではなく、操作できるとなるとワクワクしますね。




https://www.oculus.com/en-us/



まとめ

他にもたくさんありますが、今回はVRゴーグルについて調べてみました。

ゴーグルの見た目、装着後の外見から、勝手に流行らんだろうと思ってましたが、興味が湧いてきました。

全国各地のテーマパークに、ゴーグルのみが置かれる日も近いかもしれないですね。